東京オリンピックまでに通訳案内士&英検1級

先の見えない中高年主婦が、モチベーション維持のために始めてみました

すっきりしないこと

大手フランチャイズで英会話教室を始めて、なんとか1年が終われそう・・・

2年契約なので、ずっとこれをやっていくのかどうかというのを考え中。

10年頑張ったらハワイ旅行に連れてってくれるそうだが、暇と多少のお金があればいけるわけだし。

教材がしっかりしていてわりと万人向けで、継続して真面目にやれば誰でも力がつくだろうとは思うのだが、私の感覚からするとやはり高い。長期間学習してそれに見合った成果を出せるという保険がかかっているようなものだが。

 

できることなら市販の教材で、安く楽しくできるのが最高かとは思うのだが、それをするにはもっと自分のレベルアップが必要だ。指導力、準備時間、教材を手作りできるセンス、募集力などなど。

冬にはもう募集がスタートするので、2年で契約を終了するつもりなら、今回の募集は手を抜くべきだ。が、今現在来て頂いてる生徒さんのことを考えるとやめますなんてとても言えない。。

 

せっかく資格をとったのだから、オリンピック関連でやはりなんらかの関わりを持ちたい気持ちはあるが、どんな方法があるのだろう、いつ頃募集されるのだろう?

オリンピック・万博ともまったく関わりなく生きてきたので、一生に一度くらいそういうでっかいお祭りイベントに参加してみたい。成人式でさえ行ってないし。

同窓会も行こうか行くまいか、最近悩んでいるが結局一度も参加していない。

 

とりあえず、その前年までがきりが良いので、最低でもそこまでは今のままやるとすれば、あとは宣伝よりも自分のレベル・指導力アップに全力を注ぐのが正解か。。。

 

年齢的にもきついのだが、あれもこれもできるほどの能力も人間的な器も、もともと持っていないので、早めにチェックして対策をたてて無理せずやっていきたい。

これからどうするか

英検準1級の2次対策をお願いして以来、英会話サークルにもしばらくの間参加させて頂いてた先生に合格の連絡をしたところ、久々にお目にかかることになりました。

英検1級で英会話教室&通訳案内士のお仕事もされてるのでお話を伺ったところ、関西では、仕事を待っている受け身の状態だとなかなか厳しいということでした。

受験やら介護やらが気になる状況では、自分で営業かける気力もわかないし、研修貧乏も困るし。。。

 

今の仕事をまず大事にして、勉強を継続しつつ状況が好転するのを待ちましょう。

無理してすべてを台無しにするつもりはない。老後を考えると、元気であれば十分長い年月があると自分に言い聞かせよう。

 

若い時は自分に自信が持てず、失敗を恐れず挑戦することができなかったのだから仕方ない。

 

 

一夜明けて

昨日は、ただただほっとして嬉しかった。。

 

実力不足なのでまだ先のことはわかりませんが、今後の選択肢が増える可能性があるのはうれしいことです。

通訳案内士も儲からない、仕事獲得が難しそうですが、昨年春から始めた大手フランチャイズでの児童英語教室も儲かる仕事とは程遠いです。

近くの大教室に副講師も行ってるけど、収入はたいしたことないです。副講師の方は振替レッスン・準備・懇談などについても時給を頂いてるのでいいですが、自宅教室はそういうところも含めての月謝で、無給の研修・体験レッスンやポスティングなどの営業活動を考えると、自教室の時給は考えたくない感じです。

ビジネスセンスや運や輝かしい経歴あるいは抜群の指導力があれば、話は違うんでしょうけど。

ま、でも、通訳案内士も看板あるいは、はったりとしては有効なわけで。。

指導力はたいしてないけど、それなりに一生懸命やるタイプなので、細々とでも続けていたら多少は伸びるはず!

ガイドもできそうならボランティアでも少しずつやってみたい。

教える方が楽しければ、将来的にはTESOLかCELTA取得?

 

通訳案内士試験が終わってから勉強に身が入らなかったのだが、一区切りついたところでTOEIC900超・英検1級に向けて、今年はまずは「読む」にも力をいれようかと思っています。

 

とりあえず、この年齢で、こんな風にいろいろ将来の野望を持てるだけでも有難い。

ありました

あせってもしかたないと思いつつ、ここのところ、落ち着かない日々。

今朝はとにかく、何をしても身が入らないので、全豪見ながら、要らないタオルをウエス用に切ったり、窓の結露を拭いたり。。

ブレードランナーの予告編→ルトガーハウアー→攻殻機動隊と動画をうろうろしたり。

 

受かっていてほしいけど、落ちてたら・・・と思うと。。

いや、でも逆に受かってたとしても、人様に大々的に宣伝できるような実力はない。。

落ちた方がいいのかも。。。などと想いをめぐらしていました。

 

9:31に恐る恐る見ると、無事合格。

良かったです。とにかく、2度目の2次対策は本格的にとりかかるの遅すぎと思いつつ、最後まで諦めずに続けたのが良かったのでしょう。

 

まずは、ハローの無料教材他、数々の通訳案内士試験についての無料サイトに感謝。

そして、 D〇〇の講師の先生たちに感謝。1か月できっぱりやめたままですが。。

 

ただほど高いものはないといいますが、まずは、無料なので、関西地区のJFG新合格者説明会に行ってみようと思います。

 

今日は美味しいお酒がのめそうです💛

あと3日

長い冬休みの後は、さすがに仕事がいやでいやで。。。

そんなことを言ってはいけないのだが。

久しぶりに働くと、腰やらひざやらなんか痛い気がするし、こんなにしんどい仕事してたんだっけ??・・・くらい疲れた。

まぁ、年齢のせいなんでしょうね。小厄らしいし。

先週、門戸厄神さんにお参りしてきたので、なんとか1年無事に済めばよしとしましょう。

 

体でかいわりに学校わりとよく休む三男が、修学旅行前だというのに、風邪でお休み。熱がないのでまさかとは思ったが、なんと、インフルエンザだった。かわいそうに。。。修学旅行パスとは。

 

これも厄年のせいなのか?私の小厄に加え、長男の大厄も影響したのか?いやいやただ単に予防接種をし忘れただけ。

後悔先に立たず・・・予防接種しとけばよかった。。。(-_-;)

最近は、荷物を先に宿泊先に送るのが当たり前、なのでうちの子の荷物だけ北海道往復。

 

こういうことがあると、合格発表もあかんのちゃうかという気がしてくる。まぁどちらに転んでも、不思議はないくらいの出来だと思うし、どうせ既に決まっていることを心配しても仕方がないのだが、とりあえず合否を確認するまでは落ち着かないのだから仕方ない。もし合格していたら、三男にちょっと良い回転寿司屋で心ゆくまで食べさせてやろう。

あかんかったら、普通の回転寿司かな。。

オンライン英会話

きっかり1か月でやめてしまったのだが、

 

E〇〇はSkypじゃなくてChromeでいけるので、音も画像もきれいでめんどくさくなくて良かったのだが、フィリピン人講師だけというところが私的には-だった。

通訳案内士試験の外国人試験官にアジア系の方が全くいないかどうかは知らないが、イギリス・アメリカ系の方が多いようなので。。。

今の若い人にはそういうものはないのだろうが、なんとなく白人に対するコンプレックスがあり、たまには白人と話しておかないと緊張するかも・・・というところでD〇〇をとった。毎日受ければ、1回あたりの単価めちゃ安いし。。

 

しかし、1か月だけと思えば毎日受けられたが、普段なら週1~2でいいかなと思う。

必要に迫られないとなかなかできないタイプなので、やはりOUTPUTの場を作らねば。

トーストマスターズに見学でも行ってみようかとも思うが、議論好きで理論的に話せないといけないようなイメージがあって敷居が高い。。

自分にもっと実力があれば、サークルでも作ればよいのだが、まだまだ・・・模索中です。。

とりあえずは、BBCのToward Advanced +語彙力・英作強化+1級過去問をぼちぼちやっていこうと思います。

 

一応メモ

逐次通訳は「やせた土地」が思いつかず、栄養をあまり持っていない土地と言ったような気がする。ひいき目にみても7割訳せたかなという程度(~_~;)

 

・プレゼン「盆栽」

 

300選から思い出せた部分 + 種類としては松と梅が典型。高いものだと数百万円する(と言うつもりで、数十万円と言ってしまった気が・・・)樹齢も100年以上。

禅宗や日本庭園の影響を受けている。(生け花の方が良かったかな・・・)

自分の住んでいるあたりは、植木屋さんで有名なので、近所にも盆栽を売っているので、もし暇があれば・・・この辺でストップをかけられた。

中身が十分あったのかどうか、振り返ると不明。。

 

・盆栽に実は成るのか?

実は成るものもあるが、値段の高い樹齢100年を超えるものについては、実がついたとしてもあまりおいしいとは思いません。

・盆栽を自国に持って帰るには輸出することになるが、どうすればいいか?・・・的な

正直に「ごめんなさい、良く知らないので後でチェックします」。

・自宅に持って帰れたとして、盆栽を家でどうやって世話すればいいか?室内でも大丈夫か?

植物なので、日光や水が必要。室内でも大丈夫と思うが、時々は外に出すべきだ。

手入れの仕方は、買った時に店員さんや職人さんが、詳しく教えてくれる。

 

・盆栽の職人になるには?

ギルドのようなもので、マスターに教わって、長い間練習してマスターになる。 

 

みたいな感じだった。

 

もう1こ、どんな質問だったか、自分でもカットできるかみたいな感じの質問で、よく覚えてないのだが、「とにかく枝の形が最も重要で、とても難しい。枝の形の美しさが日本人を惹きつける」と答えたような気がする。

 

Thank you! Have  a nice day! と言って失礼したような気がする。ドアを閉めると同時に試験官2人が話し始めたように聞こえたので、採点の相談してるのかしらと思った。

 

ハローにレポート出した方が良かったかな。。