東京オリンピックまでに通訳案内士&英検1級

先の見えない中高年主婦が、モチベーション維持のために始めてみました

合否通知到着

通訳案内士試験申し込みが割と遅くて、9000番台手前だったせいか、今日になってやっと到着。

ネット上で確認してても、書面で見るのは実感がわく。

 

2日ほど、口述試験に向けて何かしないといけないのに、どうすればいいかわからずカオスな状態だったが、なんとか前向きに修正しつつある。

 

私にはちょっとレベル高すぎの英語サークルでの最近のトピックで、儀式を日常に取り入れることにはメリットがあるというのがあった。

何かしなければいけないのに、どうしてもぐずぐずしてしまって取り掛かれないとき、自分のすきなこと、自分を甘やかすようなことを5分間楽しむ(タイマーセット)という儀式の後、切り替えて、すべきことに取り掛かると良い・・・的な感じ。

 

いや、私、数日無駄にしてます。

 

今日は研修の課題がすんなりと終われたので、試験対策に取り組んだのだが。。。

英検準1級受験やTOEIC1か月前の英語漬けの日々は、遠くになってしまっていた。

通訳案内士1次は英語免除。地理・歴史・一般常識とまさに邦文試験。

英文を読むスピードも遅くなったし、っていうか、目がちょっと拒否する傾向に・・・

 

ただ、英作文については、簡単な言いまわしでもとりあえず意味を伝えるというのが、以前よりできるようになってる気がする。

 

OUTPUTの場を作るというのは、やっぱり意味があるんだろう。

 

あとは単語、日本的事象のINPUT、逐次通訳練習、メンタル維持。

12月13日まで、研修・課題・ポスター張替&営業活動・教室整備・忘年会・ランチ・テニス・ハイキングと忙しいのだが、なんとか合格したい。合格してしまえば、来年受験料&交通費を払わなくて済む。・・・せこい・・・