東京オリンピックまでに通訳案内士&英検1級

先の見えない中高年主婦が、モチベーション維持のために始めてみました

2021年も語学学習

2020年は、とりあえず英検1級受検&合格というイベントがあったので、なにもしなかったわけではないけれど、なんとな~く過ぎてしまった感は否めない。

1次試験前の集中英作文1週間とか、2次試験前の1か月だけ毎日25分オンライン英会話とか、追い込んでやってるときはなんかよくわからないけどそれなりにはできている状態は醸し出せたけれど、普段は英語使わねばならない環境でもなし、翻訳の勉強も正直全然すすまない。通信講座を受けるべきかとオンラインの説明会に参加してみたものの、なんだか一歩踏み出せるほどの確信が持てない。とりあえず、本はぼちぼち読んでいるけれど。

 

 

 

 

2025年の万博のころには、介護のこともコロナの影響も落ち着いて、ガイドの仕事ができる可能性もある。そう思うと、翻訳にこだわりすぎることなく、英語とスペイン語両方を使えるようにするほうが良いかも。。。

英語でさえ、まだ使えるとこまで到達していない。

稼ぎが少ないので、お金をかけない独学で地道にやっていきましょう。

音読はレアジョブの英会話ニュース教材が音声つき、無料なので気に入っています。

DMMのデイリーニュースのほうが見た目が好きなんだけど、単語しか音声がないので。

英作文と英文読解の本も見直しています。

 

 

 

スペイン語もどうやって勉強していくのが正解なのか?Duolingoで英語⇔スペイン語をやっているのはある程度の効果があるのは確かだと思う。クイズのような勉強でポイントをかせいで、なんとかリーグで何位とかってのも続けることには意義のあることだとは思うけど、なんだか合理的には使えていない。もうすぐ500日連続になるので、そこを超えたら文法を勉強しよう。

 

 

 

方向性もまだ見えてこないけれど、今年を振り返った時に多少は達成感がもてるように頑張りたいと思っています。